私は本来のところWEBデザインや
さまざまなデザインにまつわる業務に従事している立場でありますが
将来的に生き残るための働きか方を考えた場合
これは非常に危険なポジションであるなと実感しております。


時代はクラウドソーシング化による波の影響をモロに受けはじめます。
まず、私をはじめ多くの方がWEBサイトを持つような時代は想像できませんでした。
htmlをはじめPHPだJavascriptだCSSだと様々な障壁が
多くの凡人に(卑下ではなく、こうした知識に疎い人の事として表現しています)
たちはだかっていました。
ですが現在は多種のSNS・twitter・Tumblrなど
WEBに自分のスペースを当たり前に持てるようになりました。
これは過去不可能だと思われた未来が訪れた結構衝撃的な事実です。

ここで注目すべきところは、この未来が実現したことにより
必要ではなくなった・価値が下がった労働力が数多に存在しているところです。

私も行っておりますWEBデザインは今やhtmlを使える程度では仕事になりません。
私が昔使っていたホームページビルダーも今は無料の高機能のツールで代替が利いてます。
そもそも個人が普通にページを持つ程度ならばそうしたツールも必要ありません。

こうして一つの未来の実現が、それを生業にしてきた多くの人間の労力を奪っています。



個人が増えてきた結果今度は何が起きたか。
情報があまりにも膨らみすぎて、皆情報の海を漂い始めた。
結果として、彼ら漂流者を先導するキュレーターが力を発揮しはじめました。
著名な方々であればちきりんさんや堀江貴文さんなど。
こういった方々の発信する"選別された"情報には価値があるだろうと。

また、2chの情報をまとめた、まとめサイト。
ユーザーがみんなでつけたおいしいグルメサイトのぐるナビ。
レシピの交換やちょっとした自慢したい気持ちをくすぐる、クックパッド。



さて、価値観の話ですが。
WEBサイトを作るという"作業"をしてきた人達にとっては
仕事が無くなったという事実にはなりますが
WEBサイトの需要自体はとどまることを知りません。
仕事が奪われたわけではなく、労働の価値観が別のベクトルへ移動しただけの話です。
であればベクトルの変化に合わせた価値観を変換させていかなければ
仕事を奪われる恐怖にいつもおびえ生きていくことになってしまいます。

石炭を掘っていた町が、石炭の需要がなくなり廃鉱してしまったものの
採掘の技術自体の需要はありつづけたので
今は海外の多くの研修生を受け入れ、教育している、なんて町もあります。

とりわけ真面目に働くという脅迫概念に取り付かれている人は
自称ワーカーホリックと名乗って
価値観を固定させたまま"作業"にとらわれている傾向があるように感じます。
そうして変化を受け入れず、頭が固くなってしまうことの危険性は
WEB変化にとどまらず、企業経営や過去の歴史を振り返れば
火を見るよりも明らかです。

自分が"真面目系"クズと思っているのでしたら
もしかしたらそうした価値観を固着させてしまっている危険性もあります。
疑ってみた方が良いです。その真面目さは本当に必要か?と。

冒頭のクラウドソーシング化の話ですが
今、ネットに隣接している作業ほど、
世界中のたくさんの競争相手と戦わなければならない現状になっております。
純粋に、かっこいいデザインのページが欲しい・ロゴが作りたいなどの案件であれば
世界中に発注をかければ日本人の労働対価もはるかに安く
日本人に発注をかけるのと同等、あるいはそれ以上のものが仕上がってきます。
真面目にその作業に没頭すればするほど苦しい戦いをしなければならなくなります。
そうした現実が訪れている事実が分かっていてなお
作業を請け負って、値段価値の下がる作業を必死にこなして不平不満をこぼすか
自らが価値観を生み出す仕事をこなすか。
 

今より遠くない先の未来は大きく長く普遍的に続いてきた労働という価値観が
加速的に変化する時代のように思います。